人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ことばづかい

先日、息子の通う小学校の多様文化祭的な行事に参加した。
たった一人の日本人として、日本を宣伝!

作り置きで食べ物の準備はできないし・・・と、折り紙をたくさん折って(300弱?)、自分の名前を日本語で書いて欲しい子には書いてあげるということにして。ちょうどパスポートの更新もあって大使館にでかけたので、ポスターなんかももらってきたりして。笑 3時間まるまる、えらいフル回転でした。

息子と同級のG2レベルの子だと話していても気づかなかったけど、高学年の子の喋り方を聞いてなんだか「うわ!」っと思ってしまった。アメリカ人なのに丁寧!笑(怒られそうな言い方だけど!)英国人みたいに言葉遣いが丁寧な子が多くって、あら、素敵じゃない?と思ってしまった。さすが、富裕層が多いエリアだけあってお上品。

やっぱり子どもにはガサツな言葉遣いしか知らないという環境は避けたい。それでなくとも、どんどんアメリカ訛りが息子の言葉に浸透してきているし。

娘が、なんだかここの子達は行儀のいい、優等生タイプが多いと言っていたけれど、なるほどー。わかったーっと思ってしまった。

よくよく考えたら、お母さんたちの喋り方を聞いていればわかっていたはずのことなのだけれど・・・笑 こどもの口から聞くと印象違うわー。


英語と米語の違いは結構大きい。住んでいるとそれなりに慣れてきたものの・・
ポジティブシンキング大国のアメリカ。
やっぱりなんだか、綺麗事が好きだと思う。
・・で、ちょっと反ポジティブシンキング派というか、ポジティブもネガティブもないんじゃないの?派な私には、その綺麗事の世界が鼻につくことが多い。いや、その奥に本音が隠れているのか、抑圧しているのか、実際に何も考えていないのかはわからないのだけど、「権利」として与えられた時は、まったく口外していなかった不満要素も大声で語られると言う状況からすると、本音は通常抑圧されているのかなとも思う。

自分の意見を言うのも、必ず当てられて、許可されてから・・・という手順だし。

英国人は皮肉る・・と言われるけれど、その皮肉に聞こえる言葉の陰には、人間ちっくな感情が入っているから私は一概に嫌いじゃないなと思う。ふと垣間見る人柄というか、お茶目さも入るし。もちろん、そういうこと言うかなあーっというような部分も垣間見てしまうのだけれど・・・

ん?
関西人と関東人の違い?

関西人はお笑いとかちょっとイケズなオープンな表現の中にさりげなく自分の感情を入れる。

関東人は綺麗事が好き?当たり障りのない言葉を選ぶ?表現が最低限に抑えられていると言うか・・・

聞こえ的には、関西人がラフなアメリカ英語で、関東人は丁寧なイギリス英語だけど・・・内容は反対? まあ、もちろん社会的な階級でも喋る英語は違うのだけど。


一旦インドで違う東洋文化に触れてからアメリカに来て、ほーんとに西洋人は言葉遣いが巧みだとよく思うようになった。
これは、ヨーガを通すとすごくよく違いがわかるのだけれど、表現力がすごいと思う。

そんなことを先日、日本人ヨーガ友達としゃべっていたら、こっちでは論文製作とかにすごーく力を入れていると言う話を聞いて、すごーく納得。

30センチ四方の紙があったら、びっちり埋め尽くす表現の英語。(その他の言語でもいいのだけれど)

一方の日本語は、真ん中にもしくは隙間をおいた空間の中に、短歌か俳句。
同じものの表現をマックスに埋め尽くすか、ミニマムに余韻を持たせるか。

中間で両方を体験できている自分も子どももラッキーだなと思う。
お互いの良さを実感できるし。どっちもそれぞれいい部分があって好きだから。


ことばづかい。
表現方法。
奥が深い!

確実に言えるのは、西洋人を説得するのにはマックス表現が必要!
頭から入らないと、心にすとんと落ちてこないんじゃないかとも思う。
だから、プレゼンテーション能力がものを言うアメリカ。
プレゼン能力は小さな頃から養われているなと感じる。

自分の中の、東洋の本質や素質はこどもにも感じて欲しいと思うし、ふたりとも多少は持っていると思うのだけれど、この部分に関しては現代人が失ってきている部分だなとも思う。型から学んで体験して自分のものにすること・・・・。言葉を使わずに体得すること。空気を読むとかそう言うのも含めて、言葉では教えることもできない部分。

そういえば・・・
先日ゴスペル聴きに行って、この部分、黒人系の人は歌やダンスだーとも思った。
理屈でなく、バイブレーションで共感していると言うか・・・。頭で説明する代わりに体で表現されないとわからない・・・という世界なのかもしれない・・・

by nu2meg | 2019-04-06 04:37 | 日常

気の向くままに・・・ 流れに身を任せて。


by nu2meg